fc2ブログ

比較

5202 比較

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  2023・秋 新入塾希望者対象

         入塾説明会

    随時、実施いたします!
  
 参加のお申し込みは、HPから!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

皆さん、こんばんは。
今日も残暑厳しい日中となりましたね。
残暑、というよりは、蒸し暑さ、と言った方が、正しいですかね?
そして、晴れたり曇ったりと不安定でした。

今日、日中のエスト近辺は、にぎやかでした。
近くのタイムパークも満車。
きっと、駐車場を探して右往左往された保護者の方もおられたのではないでしょうか。
というのも、今日は近くの南陽高校で、体育祭があったからです。
気候も良かったですから、卒塾生たちも楽しめたのではないでしょうか。

私の高校時代の体育祭は、組体操が花盛りでした。
保護者の方も見に来られる中での組体操。
『おぉ~!!』
という驚きの声や、拍手喝さいを浴びた瞬間は、達成感もありましたが、厳しい練習には、疑問もありました。
何と言っても、

去年との比較

が評価の対象となったからです。

『昨年の子たちはもっと~~~。』
などという…ね。
鬼のような体育の先生に、ハンドマイクでも叱られる。
一糸乱れぬ行動を、要求されましたから…ね。
こちらから何かを提案したものではなく、先生たちにすべてを決められていたような気がします。

そんな組体操も、今では様々な理由から姿を消した様子。
より健全?な体育祭になったのなら、言うことなし!です。

夜。
『今日、南陽高校で、体育祭があったで。』
と言うと、
『楽しそうやった…。』
という声が二中生から。
木津二中は、南陽高校のお隣さんですので、歓声等がダイレクトに聞こえてきますから…ね。

『その南陽高校さんに、余裕で合格せなな。』
と言うと、
『それは無理!!!!』
と完全否定されました(笑)。

さて明日ですが、明日はバタバタの金曜日、です。
早めに出勤して、準備したいと思います。

今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。


エスト塾長 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード