fc2ブログ

それなりの年齢

5200 それなりの年齢

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  2023・秋 新入塾希望者対象

         入塾説明会

    随時、実施いたします!
  
 参加のお申し込みは、HPから!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

皆さん、こんばんは。
今日は少し蒸し暑い日中となりましたね。
全国的にも暑さが復活した様子。
しばらくはこの残暑が続くようですね。

そんな今日は定期健康診断から。
ということで、まずは、奈良市総合医療検査センターへ。

今日もまた、恐れていたことが起こりました…。
‘アレ’で迷惑をかけてしましました。
以前にも何度も書いている‘アレ’です。
(アレアレすみません…。書きたかっただけ、です。)

採血。

今日も言われてしまいました。
『血管が見つけにくいです…。』
って。
右腕を見て、左腕を見て、右腕を見て…。
右腕をさすり、左腕をさすり、右腕をさすり…。
(踏切の安全確認見たい、笑)
色々としていただくも、分かりやすい血管は現れず。
最後は、
(仕方ないか…。ここに刺すか…。)
といった表情で、採血をしていただきました。

それなりの年齢なんですが、
関係ないのでしょうか???


看護師さん、本当に、ご迷惑をおかけしました。

仲間よりも早く健康診断に突入したのに、採血の間に抜かれてしまって、待たせてしまうことに…。
謝って、校舎に戻りました。

校舎に戻ってからは、授業の準備を中心に雑務。
ただね。
採血の時の風景がよみがえってきて、少し重い気持ちに…。
決して自分が悪いとは思っていませんが、それでも、あまり良い気分ではありません。

ですがそんな気持ちも吹っ飛ぶ出来事が…。
『先生、僕、今日、誕生日なんです!』
と言いに来た塾生がいたのです。
これにはもちろん、
『おめでとう!!』
と反応。
『なにかください。』
には、反応しませんでしたが(笑)。

こういうことがあると、こちらのテンションもあがります。
そしていつの間にか、採血のことは忘れていました…。

さて明日ですが、明日は小学生の授業から!
こちらも元気いっぱいなので、負けないようにしたいと思います。

今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。


エスト塾長 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード