fc2ブログ

塾へ行こう!

5194 塾へ行こう!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  2023・秋 新入塾希望者対象

         入塾説明会

    随時、実施いたします!
  
 参加のお申し込みは、HPから!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

皆さん、こんばんは。
今日は曇りがちな天気となりましたね。
豪雨予報もスマホには届きましたが、そこまでの雨は降らず。
こういう予報のハズレは、何回あってもいいものですよね。

そんな今日は小学生の授業から。
ということで、早めに出勤し、授業準備をしていました。

それからほどなくして、
『こんにちは~!』
と玄関から聞こえてきた声。
『???』
と思って出てみると、そこには南中の3年生の姿が…。
『えらく早いやん!』
と言うと、
『早く学校が終わったので…。』
と微笑む塾生。

学校が早く終わったら、
塾へ行こう!


そんな風に思えるのは、前向きな子だけ、です。
普通は、
『遊びに行こう!』
とか、
『ゆっくりしよう…。』
といった風になりますもんね。

だから褒めました。
『偉いっ!』
って。

たかだか2時間程度のことですが、でも今日の2時間は、この塾生にとっては大きな2時間だったと思います。

夜。
通常授業。
今日、テストが終わったばかりの南中生にも、通常通りの授業を実施しました。
『今日、テストが終わったばかりやから…。』
と、暗にハードルの低い授業をして欲しいという声が聞こえてきましたが、無視(笑)。
『しばらくしたら、二中の対策のために、授業ができなくなるから、進んでおくし!!』
と釘を刺して、授業を進めました。

私だって人の子。
少しは楽、させてあげたいとは思いますよ。
でもね。
そのちょっとした緩みが、あとあと大きく響いてくることも知っているのです。
ということで、塾生たちのことも考えて、進行しました。
賢いエスト生です。
気持ちは伝わっていることと思います。

さて明日ですが、明日は通常授業です。
今日同様、進めるうちに進んでおきたいと思います。

今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。


エスト塾長 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード