fc2ブログ

花散らしの雨

1389 花散らしの雨

こんばんは。
今日は、花散らしの雨となりましたね。

咲いた花は、いつかは散る。
当然のことではありますが、少しさみしさも感じました。

午前。
『先生、お時間ありますか?』
と、保護者の方からの連絡。
『どうされました?』
と聞くと、
『お時間あるなら、サクラを見に行きましょう!このあと、雨で散る前に!!』

とお誘いを受け、短時間ですが、行ってきました。

さくらまつり 1

さくらまつり 2

さくらまつり 3

連れて行っていただいた場所は、素晴らしい場所でした。
人も少なく、晴れていれば言うことなし!の場所でした。

無理して?行ってよかったです。
デートをしてくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

さて、当塾では、春期講習会後半に突入!
今週いっぱいで終了ですので、進度調整期間に入りました。

やはり、校舎やクラスによって進度に差が…。

機械的に合わせることは簡単ですが、そこには、塾生を置き去りにする危険性が生じます。
我々としては、できるだけ全員の理解を完全なものにして、1学期の平常授業を迎えたい。
だから、当塾では、日々の進度、各回の進度は、固定していません。
ということで、校舎やクラスによって進度に差が生じるのです。

しかし、バラバラのままでは困ります。
だから、進度調整期間が必要なのです。

この数日の調整期間で、ほぼ進度を合わせる。
そのために、校舎・クラスによっては、授業延長や補講が実施されます。
塾生保護者の皆さん、この点、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

さて、明日も講習会。
しっかりと塾生たちの前を走ります!

今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
 

開智・エスト代表 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

またご一緒しましょう(*^_^*)
プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード