fc2ブログ

計画停電

1110 計画停電

こんばんは。
今日も不安定なお天気でしたね。

メールを確認すると、
『こちらは、梅雨も明けましたよ~。ぜひ遊びに来てください!』
とのメール。
石垣でお世話になった方からのメールでした。

今日は夏期講習会のチラシの確認から仕事スタート。
今までと違う、いいチラシができたと思います。
今週中に、新聞折り込みされますので、ぜひご覧になってください。

その後、計画停電に関しての話し合い。

土曜日の新聞に、計画停電の詳細が載っていました。
皆さんは、何か準備を検討されていますか?

とにかく、どんな様子だろうと思い、
『お客様番号』を指定された場所に入力して、当塾が属しているグループを確認。
精華町と木津川市にまたがる当塾の校舎は、やはり数グループに分かれていました。

実施概要を読む限り、ほぼ計画停電は実施されないような感じ。
実施の場合は、前日の段階で、その可能性があるということがわかるようですね。
前日まで計画停電の実施の有無がわからないということは、保護者の皆さんや塾生に当塾の対応をお伝えするのもその日になります。
それも‘実施された場合’という条件付きでのご案内となるでしょう。
つまり、前もって(数日前から)どうするかの計画はなかなか立てられません。
正直、様子見、というところです。
とはいえ、実施された時のことを想定しない訳にはいきません。
他塾さんの様子も見ながら、考えたいと思います。
保護者の方で、何か情報をお持ちの方がおられましたら、ぜひお寄せください。

塾生たちは、いつも通り元気!!
もちろん、それが普通。
友達同士、笑顔ではしゃいでいる様子を見ると、こちらも元気になりますね。
梅雨のこの時期、絶好の『元気の素』です(笑)。

さて、明日ですが、明日は朝から大阪に出ます。
毎年のようにこの時期、大阪に出ています。
人酔いしないように注意したいと思います。

~小さな輪を大きな輪に~
Let's start from the thing that can be done.
頑張ろう日本!!


今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
 

開智・エスト代表 小林

テーマ :
ジャンル : 学校・教育

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【計画停電】

1110 計画停電こんばんは。今日も不安定なお天気でしたね。メールを確認すると、『こちらは、梅雨も明けましたよ~。ぜひ遊びに来てください!』とのメール。石垣でお世話になった方からのメールでした。今日は夏期講習会のチラシの確認から仕事スタート。今までと違...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード