fc2ブログ

根負け

5082 根負け

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 定期テスト対策なら、開智・エスト!!

     地元密着で50年!
     ぜひお試しください!


   お問い合わせは、HPから!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

皆さん、こんばんは。
早くも5月最終日となりましたね!
ほんと、早いものです…。

今日は晴れ間も見える天気となりましたね。
その分、蒸し暑さは復活。
暑くなってもいいので、カラっとした暑さになって欲しいものです。

そんな今日は早めに出勤し、夏スタの準備を始めました。
大手さんなんかは、もうすでに夏期講習会の募集に関して告知を始めておられます。
ですが開智もエストもまだ。
この辺が小さな塾なんですよね。
専門部署がなく、企画も広告も自分たちでやってるのでどうしても…ね。
今日は骨格を決めて終了。
細かい内容は、明日以降に持ち越しとなりました。

保護者の皆さん、近隣の方で、夏期講習会受講をお考えの方がおられましたら、ぜひ開智・エストをご紹介ください。
よろしくお願いいたします。
(宣伝、ここまで。)

夕方。
卒塾生からのLINEが…。
※小林、少しずつLINE、してるんです。
まだまだよくわかっていませんが…。

『先生、少し、お時間、いただけませんか?』
という内容。
『どしたん?急に。』
と返したら、
『中間テストの結果が良くなくて…。』
と、涙の絵文字とともに、返信されてきました。

『僕に相談しても、解決せえへんと思うで。』
『学校の先生に相談したら?』
『期末テストの手伝いとか、できひんで。』

などと、返信したのですが、
『それでもいいです。』
の一点張り(笑)。
根負けして、
『分かった。』
と返信しました。

これだけマイナス的な返信を繰り返しても、引き下がらないということは、それだけ切羽詰まっているということでしょう。
本当に力にはなれませんが、話だけはしっかりと聞こうと思います。

さて明日ですが、

明日から6月!!

梅雨も本番になるでしょう。
気分カラッと過ごすことを目標に、6月をスタートしたいと思います。

今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。


エスト塾長 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード