fc2ブログ

2月最終日!

4990 2月最終日!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
   2023  新規入塾希望者対象

      個別入塾説明会
     各校舎で随時実施中!


  参加申込・お問い合わせは、HPから!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
     ドアノブの消毒や換気・座席配置の工夫等
  コロナ感染症対策を講じて授業を実施しております

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

皆さん、こんばんは。
今日も良い天気となりましたね。
気温も急上昇!!
朝から外出をしましたが、本当に気持ちよかったです。

では、そんな今日も、まずはこれから!

■開智・エスト受験生 今の気持ちを世界へ発信!58■

※卒塾生からです

●先生、ご無沙汰しています。
○○です。
先生が京大に行かれたというブログを見た、□□から連絡があって、その記事を見て、メールすることにしました。

僕が高校受験の時、先生がわざわざついてきてくださったのを思い出しました。
あの時は、恥ずかしいような、誇らしいような、不思議な気持ちでした。
今思えば、それがとても贅沢なことだったんだと、実感できます。
先生についてきてもらえたんですから!

今年、京大を受けた卒塾生がうらやましいなぁ。
きっと小林パワーをもらったことと思います。

僕たちにとって先生はヒーローです。
たくさん叱られたけど、全部良い思い出です。
△△と会うと、いつも先生に叱られた、あの話題になりますもん笑

(以降、略。伏字にしかできない話題ばかりのため)


○○、お久しぶりです。
今も元気に活躍していますか?
君たちの学年は、本当に動物園みたいでしたね。
その分、人懐っこかった。
エスト生らしさ、全開でした。
君の高校受験に付き合えたこと、僕の中でも大きな思い出になっています。
その時、君が言ってくれた言葉も…(笑)。

ぜひ、同窓会を企画してください!
□□や△△にもよろしく!


明日は公立中期選抜7日前!■■■

今日は2月最終日!

皆さん、明日から3月ですよ!
今月もあっと言う間でした。
我々塾講師にとって、入試のメイン月であるこの2月は、本当にあっという間。
『もう、3月やで。』
と、誰もが口に…。
塾講師あるあるです(笑)。

そんな今日も、

学年末テスト対策

を実施しました。
明日まで木津第二中学のテストが実施されるからです。

休憩時間。
『南中の人はいいなぁ…。』
と言う塾生。
『また、そんなこと、言ってる!』
と言いながら笑う我々。

子供たちにしてみれば、テストが早く終わっている友達が羨ましいのでしょうが、実際には…ね。

『そんなこと言ってても、テストは無くならへんねんから、さあ、対策!対策!』
と、気持ちが萎えないように、フォロー。
ほんと、エスト生は子供っぽいです。

夜。
テスト対策を終えた後、講師たちで、少し談笑。

『これでエストの22年度、終わったな。』
『3月に入試対策がないなんて、ほんまに3年生、すごいな。』
『あとは、3年生へのプレゼント授業やな。』

なんてことを話しました。

ということで、

本日をもちまして、
エスト2022年度、
無事に終えることができました!


保護者の皆さん、次年度もよろしくお願いいたします。
合わせて、開智の中3生が中期選抜にチャレンジいたします。
あとしばらくの間、ご支援をいただきますよう、重ねてお願いいたします。

今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。


エスト塾長 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード