fc2ブログ

アンケート

4652 アンケート

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    2022年度 新入塾希望者対象

        入塾説明会

    随時、実施いたします!


     参加のお申し込みは、HPから!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
     ドアノブの消毒や換気・座席配置の工夫等
  コロナ感染症対策を講じて授業を実施しております

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

皆さん、こんばんは。
今日も不安定な天気となりましたね。
夕方には通り雨。
ちょうど下校時で、濡れてしまった子たちが近くのガード下で雨宿りしながら、頭なんかを拭いていました。

その雨が止んだ後。
卒塾生たちがきてくれました!
それも2組!

最初に来てくれたのは、南陽高校に進学した卒塾生。
『先生、ライン、つないでください。』
と、わざわざ来てくれました。
でも私ができるわけなく、すべてその卒塾生にやってもらいました(笑)。

その後、来てくれたのも南陽高校に進学した卒塾生たち。
後輩たちのために、高校入試や高校生活に関する、アンケートをさせて欲しいと依頼したところ、わざわざ来てくれたのです。

アンケート 2022053101

従来、コロナ前は、夏期講習前に、先輩にも参加してもらって、学習会を実施していました。
でも、それができなくなって、なかなか先輩の生の声が届きにくい状況となり、悩んでいたところ、彼らが救世主として現れてくれたのです。

後輩たちへの貴重なアンケートに答えてもらった後は、しばし近況報告会。
今日、来ていない仲間のこととかも、教えてもらいました。

卒塾して以降も、塾へ来てくれる子って、ほんと、貴重。
その比率が、当塾は他塾さんよりも高い。
(※他塾の塾長先生と話したうえでの小林の感覚)
忙しい中にも関わらず、こうして時間を作ってきてくれる…。
ほんと、ありがたいこと、です。
今後もこういう関係、大切にしたいと思います。

その後は授業。
少し期末テストを意識しながら…ね。
何度か書いてますように、中間テストがなかった中学校が地域内にいくつかあります。
エストで言えば、木津第二中学校。
『試験範囲はどうなるん?』
と聞くと、
『確認テストをやったから、その分、減ります。』
と言う子もいれば、
『最初からやと思います。』
と言う子も…。

確認テストが中間テスト代わりなら、中間テストをすればよかったと思いますし、中間テスト代わりでなかったなら、どのような扱いになるのか、気になります。

いずれにしても、期末テストはありますので、できる限りの手伝いをしたいと思います。

さて明日ですが、明日から6月!!

皆さん、もう今年も5か月が終わりましたよ~。
6月は梅雨の時期となりますが、お互い、健康第一で過ごしましょう!

今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。


エスト塾長 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード