声の便り
4256 声の便り

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ドアノブの消毒や換気・座席配置の工夫等
コロナ感染症対策を講じて授業を実施しております
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
皆さん、こんばんは。
今日は、天気回復となりましたね。
気温も上昇。
暑かったですね。
ゴールデンウィーク休暇2日目の今日。
学校もあり、子供たちにとっては、平日。
そんな今日。
私、昨日から考えていたことがあったのです。
それは、お見舞いに行きたい、ということ。
私にとっては、とてもお世話になっている方なんですが、今、療養中でして…。
病院で療養中、ということなら、こんなこと、考えませんでした。
このご時世ですので、面会もできないはずから…ね。
でも、ご自宅で療養中とのこと。
骨折で…ね。
コロナ禍でなければ、迷うことなく伺っていました。
でも、このご時世です。
先方にご迷惑をおかけするわけにもいきません。
存在を知っている身内や知人にも相談し、悩んだ末、今回はパスすることにしました。
でも、せめてお声を聴きたく、お電話をさせていただくことにしました。
ただこのお電話も、私にとっては勇気のいるもので(笑)。
迷惑にならないか…という不安。
そして緊張。
何か、意中の人物に、公衆電話から電話した、遠い昔を思い出しながら(笑)、意を決して電話。
電話口のお声は、お元気そう。
ホッとしました。
電話を切ろうとしたときに、
『遠慮なく遊びにおいで。』
と、おっしゃっていただき、心が洗われました。
声の便り。
こういうご時世だからこそ、私にとっては、とても大きなものとなりました。
遊びに行くなんてことはしませんが、今後もお電話はさせていただこうと思った出来事でした。
さて明日ですが、明日は何をしましょうか???
無計画です。
ブログの更新がなかったら、ゴメンナサイ…。
塾生保護者の皆さんへ
当塾は、5月5日まで、休暇をいただいております。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
エスト塾長 小林

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ドアノブの消毒や換気・座席配置の工夫等
コロナ感染症対策を講じて授業を実施しております
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
皆さん、こんばんは。
今日は、天気回復となりましたね。
気温も上昇。
暑かったですね。
ゴールデンウィーク休暇2日目の今日。
学校もあり、子供たちにとっては、平日。
そんな今日。
私、昨日から考えていたことがあったのです。
それは、お見舞いに行きたい、ということ。
私にとっては、とてもお世話になっている方なんですが、今、療養中でして…。
病院で療養中、ということなら、こんなこと、考えませんでした。
このご時世ですので、面会もできないはずから…ね。
でも、ご自宅で療養中とのこと。
骨折で…ね。
コロナ禍でなければ、迷うことなく伺っていました。
でも、このご時世です。
先方にご迷惑をおかけするわけにもいきません。
存在を知っている身内や知人にも相談し、悩んだ末、今回はパスすることにしました。
でも、せめてお声を聴きたく、お電話をさせていただくことにしました。
ただこのお電話も、私にとっては勇気のいるもので(笑)。
迷惑にならないか…という不安。
そして緊張。
何か、意中の人物に、公衆電話から電話した、遠い昔を思い出しながら(笑)、意を決して電話。
電話口のお声は、お元気そう。
ホッとしました。
電話を切ろうとしたときに、
『遠慮なく遊びにおいで。』
と、おっしゃっていただき、心が洗われました。
声の便り。
こういうご時世だからこそ、私にとっては、とても大きなものとなりました。
遊びに行くなんてことはしませんが、今後もお電話はさせていただこうと思った出来事でした。
さて明日ですが、明日は何をしましょうか???
無計画です。
ブログの更新がなかったら、ゴメンナサイ…。
塾生保護者の皆さんへ
当塾は、5月5日まで、休暇をいただいております。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
エスト塾長 小林