fc2ブログ

不仲

4195 不仲

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021 入塾説明会
   2021年度 新入塾希望者対象
      入塾説明会

    各校舎で実施中!


     入塾金減免等の特典あり!
   参加のお申し込みは、HPから!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
   ドアノブの消毒や換気・座席配置の工夫等
 コロナ感染症対策を講じて授業を実施しております

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

皆さん、こんばんは。
今日も過ごしやすい日中となりましたね。

では今日も、まずはこれから!

■開智・エスト受験生 今の気持ちを世界へ発信!■

●中期では、前期のように後悔しなくてもいいように、しっかりと準備をしてから受けたいと思います。
自分的には、理科や社会の見直しをしっかりとしたいと思います。
1点が大事なので、1点を大切にします。
…Yさん

●国語の読解がまだ苦手なままです。
読んでいるときに、集中していないのか、周りのことか気になってしまって、答えを出すのを焦ります。
記号問題で合っていても、勘で合っている場合があるので、そういうことを減らしたいです。
…S君

明日は公立中期選抜7日前!■■■

今日は日曜日。
祝園校では、開智3校舎の中期選抜受検者に対して、最後の特別授業が実施されました。
中期選抜まであと1週間。
前期選抜を受検した塾生にとっては、気持ちの切り替えが大変です。
でも、それは保護者の方も同様。
金曜日にいただいたメールのほんの一部をご紹介しますね。

--------------------
(前略)

うちの子が合格し、親子ともども仲良くさせていただいてきたお友達が不合格になられ、本当に心が痛みます。
うちの子の合格を喜んでくださっているのに、気の利いた言葉もかけることができず、自己嫌悪になっています。

(中略)

今回の受験は、先生からお聞きしていた通り、本当に親子で超える受験だったと改めて思います。
子供には、お友達の分もしっかりと勉強しないと罰が当たるよと伝えました。

(後略)
--------------------

こういうお悩み、よく聞きます。
どの保護者も、我が子が友達とともに合格することを願っておられます。
でも、現実はそうはならない。
そういったことは、今後、様々な面で起こり、そのたびに、色々な感情が生まれ、超えていくことになるわけです。

ただ、私の知っている限り、合否を分けたことが原因で、不仲になった、なんて話はありません。
無論、表面上、そう見ているだけかもしれませんが、制服の違う親友たちが、教室訪問をしてくれることも多々あり、私はそう思っています。
受験した当人たちだって、そういうことは想定していたはず。
いきなり起こった想定外の出来事ではないのです。
だから、これまで同様のお付き合いをなさったらどうですか?とご返信しました。
相手の方もきっとそう願われていることでしょうし…ね。

もし、不仲になったのなら、そこまでの関係だったということ。
高校進学を機に、また新しい友達を作ればいいのです。

なんて考えながら、返信をしていて、
『羨ましいなぁ…。』
と思った私。
高校生に戻れるなんてことはないのですが、分かっていても、
『もう1回!』
と思ってしまう自分がいました。

さて明日ですが、明日から3月スタートです!
加えて、中期選抜1週間前、です。
また、明日からの週で、精華中学校や精華西中学校、木津南中学校で定期テストが実施されます。
ということで、年度切り替え時期ですが、当塾は、バタバタの1週間になりそうです。

保護者の皆さん、ご支援・ご理解、よろしくお願いいたします!

今日も読んで下さった皆さん、ありがとうございました。


エスト塾長 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード