fc2ブログ

2020年 最終日

4146 2020年 最終日

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    2021年度 新入塾希望者対象

      特別入塾説明会

      1月24日、実施!


       入塾金減免等の特典あり!
     参加のお申し込みは、HPから!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
  ドアノブの消毒や換気・できる限りの座席配置の工夫等
 コロナウイルス感染症対策を講じて授業を実施しております

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

皆さん、こんばんは。

ついに2020年最終日を迎えましたね。
残す時間もあとわずかとなりました。

ではまずは今日もこれから!!

■開智受験生 今の気持ちを世界へ発信!②■
(11月初旬に提出された気持ちです)

●受験までもうあと数えられるほど少なくなってきているので、今できることを精一杯頑張って第一志望校に合格できる実力をつけたい。
1日1日を大切にして勉強が得意と言えるくらいしっかり勉強しようと思う。
…F

●これまでになく時間がすごくすごく進むのがはやいです。
あと何日しかないと焦るより、あと何日もあるからやるべきことをやろう考えた方がしっかり取り組めると思います。
常に120%で、誰にも負けないぐらい最後に笑えるように頑張りたい!!
…N

●入試までもう時間もないので自分の力を本番で100%出せるように今のうちに精一杯頑張ろうと思う。
…C

●京都私立入試まで100日を切っているので、今までよりも集中して勉強に取り組もうと思う。
私は得意科目がないので、5教科を全体的にアップできるように頑張ろうと思う。
…K

●今の実力では志望校に前期で受からなことは目に見えているので、受かるために1、2年生で学習した内容を復習します。
自分は定期テストでは満足がいっていますが、模試ではいつも学力がとても低いです。それは1,2年生の範囲が出来ていない証拠なので、今一度見直します。
そして勉強に集中するために、スマートフォンの使用時間を削減します。
…N

●携帯をさわることをなるべく控えて1回1回の授業を大事にする。
あと4ヶ月ガチらないとやばいのでしっかりと頑張る。
…N

●どれだけ周りから反対されても、負けずに頑張っていきたいし、周りの人から応援されるくらい努力してスマホを捨てるぐらいの気持ちで勉強に取り組んでいきたい。
あと、担任を見返せるように努力する。最後まであきらめないで、華の高校生を目指して精一杯頑張る。
…K

●受験が終わってから後悔しないように今を大切にしていきたい。また、苦手な教科をなくせるように頑張る。
…N

●受験にどんどん近づいていく中で不安な気持ちや色々な気持ちがあるけれど最後まであきらめずに自分の行きたい志望校にいけるよう、強い思いで最後まであきらめずにやりとげたいです。
…T

●1番行きたい高校に公立前期選抜で受かって、早く遊びたい。
そのためには家での勉強も時間を決めた分だけしっかりとして、苦手な範囲も解けるようにして、完璧な状態で入試を迎えることができるように頑張る。
…Y

●学校推薦型で○○合格するために志望理由書は書き上げ、出願したので、小論文と面接のテスト対策をしっかりとして小さくならず、自分をアピールし、また小論文を書き上げ、合格する。
取ってくれる人数が少ないので厳しい戦いであるが、もしもの時は共通テストで第一志望の△△大学に合格するため、日々努力してレベルアップする、私立の公募のためにも。
…U

●コロナが大流行して、学校に行けなかった時期があったりして大変だったけど、コロナぐらい大変な受験が待っているので最後まで頑張って受かりたいです。
…U

●結果がどうであれ、勉強した成果を発揮できるようにあきらめず努力する。
…H

●初めの入試まで1か月を切ったので、1か月後の自分が後悔しないように残りあと少し全力で頑張りたいです。
とにかく公募で終わらせたいからもっと勉強する!
…N


明日は共通テスト15日前、
私立高校統一入試日39日前!■■■


今年は東京オリンピックがあるはずでした。
まさかこんなことになろうとは、誰も予測できなかったことでしょう。

『塾、やっていける?』
なんてことも思いました。

それでなくても数少ない友人とほとんど会うことなく過ごした1年。
これも予期せぬことでした。

しかしながら、なにはともあれ、大晦日をこうして迎えることができました。
そのことに感謝、ですよね。

嵐のライブを見ている人。
紅白を見ている人。
笑ってはいけないを見ている人。

そのはざまに、ブログを書いている自分がいる。
そんな風に感じるのも、今年だからでしょうか。

とにかく、関わってくださった皆さんに感謝いたします。
今年1年、本当にありがとうございました。
2021年も、どうぞよろしくお願いいたします。

今日も読んで下さった皆さん、ありがとうございました。


エスト塾長 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード