fc2ブログ

接し方

3811 接し方

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    2020年度 新入塾希望者対象
開智50周年・エスト25周年記念
       入塾説明会

      各校舎で実施!


       入塾金減免等の特典あり!
     詳細は、各校舎にお問い合わせを!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

皆さん、こんばんは。
今日は寒さ厳しい日中となりましたね。

では今日も、まずはこれから!

■開智・エスト受験生 今の気持ちを世界へ発信!■

●最近、体調がよくありません。
風邪気味で、したいことができていません。
まずは体調をなおしてから、勉強を再開します。
そして、ラストスパートをがんばって、前期選抜で合格します。
…T君

T君、体調はよくなりましたか?
体調不良を経験した君なら、いかに体調管理が大切か、わかったはず。
入試当日に、最高のコンディションで臨めるよう、日々の生活を見直してください。
受験勉強も、そろそろ整理時期です。
全体の見直しに入ってください。、

明日は、私立高校統一入試日9日前、
公立中期選抜35日前!■■■


今日は1月31日。
今日で1月も終わり!
ということで、集めたのは、

合格鉛筆 2020013101

短くなった合格鉛筆

です。
これ、全校舎分を集めて、北野天満宮へ持っていき、膝の上に置いた状態で祈祷を受けて、それから処分する…というのが、最近の当塾の‘接し方’。
校舎によっては、各神社でいただいた、色とりどりの合格鉛筆なんかもあります。

短くなるまで、各塾生は、念を込めながら勉強しています。
そんな思いの詰まった鉛筆です。
ポイッと捨てるわけにはいきません。
2月分は2月分でまとめてまた同様の‘接し方’をします。
だから塾生諸君、思う存分、合格鉛筆を使ってくださいね!

さて明日ですが、明日は

POWER UP SATURDAY
SLS
個別懇談


など、盛りだくさん。
体調管理をしっかりとして、この週末を乗り切りたいと思います。

今日も読んで下さった皆さん、ありがとうございました。


エスト塾長 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード