fc2ブログ

30年選手

3516 30年選手

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    2019年度 新入塾希望者対象

       入塾説明会

    各校舎で随時実施!


      入塾金減免等の特典あり!
     詳細は、お問い合わせください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

皆さん、こんばんは。
3月最後の1日。
今日も穏やかな日中となりましたね。

桜見物!といきたかったのですが、近隣の散歩で終了。
時折吹く風が、近隣の公園の桜の花びらを飛ばす、そんな光景をしばし眺めていました。

昨夜。
ブログ更新後に舞い込んだ、少しこみいった話。
ここに書くような話ではないのですが、歳を取ると、いろいろとあるものです(意味深、笑)。
心の整理を…なんて考えていましたが、そんなに簡単にいくはずもなく、ならばと、散歩から帰宅後は、気持ちを切り替える意味で、教材作成に時間を費やしました。

塾講師としては30年選手。
終わり方を考える年齢に差し掛かっています。
そんなことも考えた夕方。

どうも、私、明日、新元号が発表になる、ということに影響を受けている模様。
振り返ってこの30年は、私の塾講師人生そのものだからです。
平成の30年を振り返る番組を見ていても、
『この年って、何期生の時代?』
『この年は、エストで、○○があったな。』
『この年は、××が結婚したんやったな。』
なんて、塾での出来事とともに、思い出す始末。

根っからの塾講師、と言えば聞こえはいいかもしれませんが、それしかしてこなかった30年。
一旦、立ち止まって、振り返る時期かな?なんて、考えたり…。

時代の変わり目。
ここからの1か月はいろいろと悩みそうです…。

さて明日ですが、明日から4月!
そして、明日は新元号の発表日!!
お昼前後は、この話題で持ちきりでしょうね。
ちなみに、私の予想は温栄、同僚の予想は健来、です。
塾生に言われて考えたものの、やはりしっくりとは来ません…。
明日の答えあわせを楽しみにしたいと思います。

そんな明日ですが、当塾はもちろん、春スタです。
明日もしっかりと授業をします!

今日も読んで下さった皆さん、ありがとうございました。


エスト塾長 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード