fc2ブログ

エストにできること

3333 エストにできること

入塾生募集中 3006300001

こんばんは。
今日も暑い日中となりましたね。
ただ夜は幾分マシ???
そんな風にも思うのですが、皆さんはいかがお思いですか?

昨夜。
深夜に及んだ会議。
貴重な意見をいただいて、それに関しての議論。
意見をいただけるって、ありがたいですよね。
本当に感謝しています。

塾は常に選ばれる側。
入試の合格保証ができる立場でもない。
近隣には、大手塾さんが多数進出してきて、魅力的なシステムや設備等でこの地域の優秀な子たちを集めています。

そんな大手塾さんの相手に、エストはなりえません。
大手塾さん同士で競争されてますから…ね。

エストは小規模塾。
そんなエストをわざわざ選んで預けてくださる保護者の方、そしてエストへ来てくれる塾生たち。
だから、そういう‘仲間’の期待に少しでも応えたい。
そういう思いで、いつも様々なことを決めています。

でも、できないこともあります。
例えば、以前にあった、
『大手塾A塾さんと同じ教材を使用してもらえませんか?』
というご要望。
その際には、
『その塾さん独自で作っておられる教材なので、同じものは使用できません。』
と正直にお答えすることしかできませんでした。
その方は、最後までお子さんをエストにお預けくださいましたが、もしかしたら、後悔されているかもしれません。

エストにはないものをお持ちの大手他塾さんに魅力を感じ、そちらに行ってみたいと思う気持ちは、あって当然です。
そしてそれを止める権利は、我々にはありません。
だから誠意をもって対応する。
例え、他塾さんに転塾することになっても、しっかりと背中をたたいて送り出す。
その逆も然り。
大手塾さんからの転塾生のフォローもしっかりとする。

エストにできること。
これまで通り、1人1人に寄り添った対応。
この部分では、決して大手さんにも負けていないと自負していますので、ぶれずにやっていこうと思います。

昨夜はそういう気持ちを再確認した良い時間となりました。

さて明日ですが、明日は

エストラリー

を実施します。

台風でお流れになったラリーです。
塾生たちにとっても仕切り直し!です。
保護者の皆さん、ご声援をよろしくお願いいたします。

今日も読んで下さった皆さん、ありがとうございました。


進学ゼミエスト塾長 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード