担当者会議
2937 担当者会議

☆☆自慢の夏講、受付中です!☆☆
皆さん、こんばんは。
今日も蒸し暑い日中となりましたね。
午後。
今日はまず祝園校に出勤。
そしてその後は、7月20日に実施を予定している、中3親子学習会の内容に関して、担当者会議を実施しました。
これまで、毎年、内容を変更しているこの学習会。
今年も、大きく変更することになっています。
ということで、準備が大変なのです。
パワーポイントの作り直しはもちろん、資料の準備、数字の分析等々…。
もちろん、一人ではできないので、みんなで作業。
今日の段階では、完成には程遠い状況で、あと数回集まって、完成させようということになりました。
次回は次週の金曜日。
7月7日、です。
七夕ですね。
季節を感じながらの会議としたいと思います。
夕方以降は、エストへ移動しての授業。
6月最終日、ということで、そういうことも意識しながらの授業となりました。
7月に入れば、中3生はクラブ活動中心の生活となります。
クラブ活動が一段落すると、当塾自慢?の夏期講習会です(笑)。
クラブ活動はクラブ活動で、泣けるほど集中して参加してほしいですし、夏期講習会は夏期講習会で、その内容を徹底して理解して欲しい。
無論、模試の間違い直しも、空き時間を見つけて実施して欲しい。
そんなことを伝えました。
『テストが終わったばかりなのに…。』
と、木津川市域の中3生たちは思ったことと思いますが…ね。
さて明日ですが、あすはもちろん、
POWER UP SATURDAY
です。
もし、時間に余裕があるなら、模試のやり直し、定期テストのやり直しのために、塾に行くようにとお伝えください。
保護者の皆さん、よろしくお願いいたします。
今日も読んで下さった皆さん、ありがとうございました。
開智・エスト代表 小林

☆☆自慢の夏講、受付中です!☆☆
皆さん、こんばんは。
今日も蒸し暑い日中となりましたね。
午後。
今日はまず祝園校に出勤。
そしてその後は、7月20日に実施を予定している、中3親子学習会の内容に関して、担当者会議を実施しました。
これまで、毎年、内容を変更しているこの学習会。
今年も、大きく変更することになっています。
ということで、準備が大変なのです。
パワーポイントの作り直しはもちろん、資料の準備、数字の分析等々…。
もちろん、一人ではできないので、みんなで作業。
今日の段階では、完成には程遠い状況で、あと数回集まって、完成させようということになりました。
次回は次週の金曜日。
7月7日、です。
七夕ですね。
季節を感じながらの会議としたいと思います。
夕方以降は、エストへ移動しての授業。
6月最終日、ということで、そういうことも意識しながらの授業となりました。
7月に入れば、中3生はクラブ活動中心の生活となります。
クラブ活動が一段落すると、当塾自慢?の夏期講習会です(笑)。
クラブ活動はクラブ活動で、泣けるほど集中して参加してほしいですし、夏期講習会は夏期講習会で、その内容を徹底して理解して欲しい。
無論、模試の間違い直しも、空き時間を見つけて実施して欲しい。
そんなことを伝えました。
『テストが終わったばかりなのに…。』
と、木津川市域の中3生たちは思ったことと思いますが…ね。
さて明日ですが、あすはもちろん、
POWER UP SATURDAY
です。
もし、時間に余裕があるなら、模試のやり直し、定期テストのやり直しのために、塾に行くようにとお伝えください。
保護者の皆さん、よろしくお願いいたします。
今日も読んで下さった皆さん、ありがとうございました。
開智・エスト代表 小林