fc2ブログ

いざ、研修へ

2876 いざ、研修へ

新入塾生募集 2901150001

皆さん、おはようございます。
ただいま、午前7時前です。

今日は、このあと、研修に向かいます。
昼までには、現地につかなければならないので、あとしばらくしたら出発します。
ということで、今日のブログはこの時間に更新させていただきます。

塾を取り巻く環境は、大きく変わりつつあります。
映像教材、タブレット教材、スマホの学習アプリ、反転授業等々。
教材や、授業形態も他種多様です。
また、高級感を追求した教室や、個室感があふれる個別指導教室など、教室環境も変化してきています。

さて、当塾はどうか?
正直、当塾はそんな進化に追い付いていません。
むしろ、職人気質の古いスタイルの塾、です。
板書を中心に授業を進める、言ってみれば昭和スタイルの授業とも言えます。

このスタイルを追求するのも、もちろん当塾らしさとなるでしょう。
でも、そのスタイルも残しつつ、新しいものも取り入れていく…。
そうしないと、塾として、生き残れないかもしれない…。
そんな風にも思っています。

ということで、研修に参加するというわけです。
刺激をもらいに行ってきます。

この時期の研修はありがたいです。
ゴールデンウィーク休暇に入っていますので、授業を代講してもらう必要がないからです。
とにかく、気が楽。
ただ、ちょっとした発表もある予定なので、そこは‘重荷’ではありますが…。
研鑽、と考え、受け入れています。

とはいっても、一応、看板を背負っての発表になります。
開智義塾・進学ゼミエストの看板を汚すことのないように、しっかりとがんばってきます。

では、行ってきます!

--------------------

開智・エストともに、5月5日(金)まで
GW休暇をいただいております。
この間の授業はございません。
ご留意ください。


今日も読んで下さった皆さん、ありがとうございました。


開智・エスト代表 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード