お客様感謝デー
2664 お客様感謝デー
■このブログは、京都府精華町・木津川市の塾、
開智義塾・進学ゼミエスト代表のブログです■
こんばんは。
今日は少し晴れ間の見える日中となりましたね。
その分、気温も上がりました。
朝の冷え込みと日中の気温差が、身体に響いているような気がします。
今日で9月も終わり!
午後、
『金木犀の香りやな!』
『秋本番やな。』
なんて会話を同僚としながら、歩く私。
顔はやはり笑顔。
少々暑くても、金木犀の香りは、気持ちを癒してくれます。
梨と金木犀。
命の短い秋の主役の代名詞。
今日はバタバタの金曜日。
夕方からの質問対応はもう恒例化。
その準備、授業の準備、週末特訓の準備、買い出しなどなど…。
すべきことは多かったので、早めに行動。
しかしながら、行動開始とともに、失敗しました。
実は、まずは買い出しに…と、イオンへ向かったのですが、とにかくいつもより人が多い!
駐車に困るくらい…です。
『えっ?なんで混んでるの?』
『平日やな?』
なんて会話をしながら、入店。
すぐに理由はわかりました。
お客様感謝デーでした。
皆さん、賢く買い物をされている(笑)。
何も知らずに我々は行きましたので、その点ではラッキー。
でも、レジは長蛇の列で、アンラッキー。
ここで、ずいぶんな時間のロスをしてしまいました。
情報収集が大切。
いつも塾生たちに言っているのですが…。
恥ずかしい限りです。
さて、明日ですが、明日は
POWER UP SATURDAY
開智中3対象 週末特訓
を実施します。
保護者の皆さん、お子さんの送り出しをよろしくお願いいたします。
今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
開智・エスト代表 小林
■このブログは、京都府精華町・木津川市の塾、
開智義塾・進学ゼミエスト代表のブログです■
こんばんは。
今日は少し晴れ間の見える日中となりましたね。
その分、気温も上がりました。
朝の冷え込みと日中の気温差が、身体に響いているような気がします。
今日で9月も終わり!
午後、
『金木犀の香りやな!』
『秋本番やな。』
なんて会話を同僚としながら、歩く私。
顔はやはり笑顔。
少々暑くても、金木犀の香りは、気持ちを癒してくれます。
梨と金木犀。
命の短い秋の主役の代名詞。
今日はバタバタの金曜日。
夕方からの質問対応はもう恒例化。
その準備、授業の準備、週末特訓の準備、買い出しなどなど…。
すべきことは多かったので、早めに行動。
しかしながら、行動開始とともに、失敗しました。
実は、まずは買い出しに…と、イオンへ向かったのですが、とにかくいつもより人が多い!
駐車に困るくらい…です。
『えっ?なんで混んでるの?』
『平日やな?』
なんて会話をしながら、入店。
すぐに理由はわかりました。
お客様感謝デーでした。
皆さん、賢く買い物をされている(笑)。
何も知らずに我々は行きましたので、その点ではラッキー。
でも、レジは長蛇の列で、アンラッキー。
ここで、ずいぶんな時間のロスをしてしまいました。
情報収集が大切。
いつも塾生たちに言っているのですが…。
恥ずかしい限りです。
さて、明日ですが、明日は
POWER UP SATURDAY
開智中3対象 週末特訓
を実施します。
保護者の皆さん、お子さんの送り出しをよろしくお願いいたします。
今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
開智・エスト代表 小林