卒塾式
2481 卒塾式
■このブログは、京都府精華町・木津川市の塾、
開智義塾・進学ゼミエスト代表のブログです■
こんばんは。
今日はとてもあったかい日中となりましたね。
ネット情報では、4月下旬から5月上旬並みだったとか…。
それはあったかいはずですよね。
昨夜。
エストの
卒塾式
を実施しました。
まずは予行。

そして本番。

式は滞りなく進行したのですが、その後、ハプニング。
卒塾生や保護者のみなさんが、これまでになく我々講師との歓談に残ってくださり、結果として終了が閉館直前に(笑)。
最後も、
『申し訳ありませんが、速やかに退出してください!』
とアナウンスするほどでした。
卒塾生からのプレゼント。

そして、保護者のみなさんからいただいた、ご厚意。


こんなものも…。

正直、とても手を焼いた学年でしたが、終わってみればさみしいものがあります。
教室に帰ってからも、講師たちとはそんな話ばかりしていました。
第21期生のみんな、
高校でさらに成長せよ!
保護者のみなさん、ご理解・ご支援、
ありがとうございました!
開智義塾・進学ゼミエストを今後ともよろしくお願いいたします。
さて、明日ですが、明日から4月に突入!です。
地域内小・中学校では離任式が実施されます。
その関係で一部校舎において、時間割変更がされています。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
開智・エスト代表 小林
■このブログは、京都府精華町・木津川市の塾、
開智義塾・進学ゼミエスト代表のブログです■
こんばんは。
今日はとてもあったかい日中となりましたね。
ネット情報では、4月下旬から5月上旬並みだったとか…。
それはあったかいはずですよね。
昨夜。
エストの
卒塾式
を実施しました。
まずは予行。

そして本番。

式は滞りなく進行したのですが、その後、ハプニング。
卒塾生や保護者のみなさんが、これまでになく我々講師との歓談に残ってくださり、結果として終了が閉館直前に(笑)。
最後も、
『申し訳ありませんが、速やかに退出してください!』
とアナウンスするほどでした。
卒塾生からのプレゼント。

そして、保護者のみなさんからいただいた、ご厚意。


こんなものも…。

正直、とても手を焼いた学年でしたが、終わってみればさみしいものがあります。
教室に帰ってからも、講師たちとはそんな話ばかりしていました。
第21期生のみんな、
高校でさらに成長せよ!
保護者のみなさん、ご理解・ご支援、
ありがとうございました!
開智義塾・進学ゼミエストを今後ともよろしくお願いいたします。
さて、明日ですが、明日から4月に突入!です。
地域内小・中学校では離任式が実施されます。
その関係で一部校舎において、時間割変更がされています。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
開智・エスト代表 小林