ほっこり
2206 ほっこり
■このブログは、京都府精華町・木津川市の塾、
開智義塾・進学ゼミエスト代表小林のブログです■
こんばんは。
今日は曇りがちな天気となりましたね。
やはり晴天は続かないようですね。
今日の仕事は職員会議からスタート。
今回の定期テストの問題に関して、分析を行いました。
他塾さんもされているでしょうが、当塾でも、定期テストが終わった段階で、出題された問題を解くのはもちろん、出題内容や難度を分析したりしています。
会議終了後、私が講師たちに提示した問題がこれ。
ほっこりする問題。
これ、ある中学校の今回の定期テストの問題の一部です。
ほっこりしませんか?
なぜって???
いろいろ想像できるでしょ(笑)。

私はこういう問題、大好きです。
先日、授業時に塾生たちにも言いました。
学生時代から、好きだったことも…。
色々と想像できる問題を探す。
私にとって、定期テスト問題の分析には、これが目的の1つとなっているのでは…。
同僚に、そう尋ねられましたが、確かにそうかもしれません。
私にとってはとても有意義な時間でした。
さて明日ですが、明日から早くも7月!
そんな7月初日は、私用で出かけます。
できれば雨は降らないで欲しい…。
淡い期待をもって、明日を迎えたいと思います。
今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
開智・エスト代表 小林
追記:皆さんに支えられ、今月も無事、‘完走’できました。
また、ブログ開設丸6年を迎えることができました。
ありがとうございました。
今後とも、開智義塾・進学ゼミエストをどうぞよろしくお願いいたします。
■このブログは、京都府精華町・木津川市の塾、
開智義塾・進学ゼミエスト代表小林のブログです■
こんばんは。
今日は曇りがちな天気となりましたね。
やはり晴天は続かないようですね。
今日の仕事は職員会議からスタート。
今回の定期テストの問題に関して、分析を行いました。
他塾さんもされているでしょうが、当塾でも、定期テストが終わった段階で、出題された問題を解くのはもちろん、出題内容や難度を分析したりしています。
会議終了後、私が講師たちに提示した問題がこれ。
ほっこりする問題。
これ、ある中学校の今回の定期テストの問題の一部です。
ほっこりしませんか?
なぜって???
いろいろ想像できるでしょ(笑)。

私はこういう問題、大好きです。
先日、授業時に塾生たちにも言いました。
学生時代から、好きだったことも…。
色々と想像できる問題を探す。
私にとって、定期テスト問題の分析には、これが目的の1つとなっているのでは…。
同僚に、そう尋ねられましたが、確かにそうかもしれません。
私にとってはとても有意義な時間でした。
さて明日ですが、明日から早くも7月!
そんな7月初日は、私用で出かけます。
できれば雨は降らないで欲しい…。
淡い期待をもって、明日を迎えたいと思います。
今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
開智・エスト代表 小林
追記:皆さんに支えられ、今月も無事、‘完走’できました。
また、ブログ開設丸6年を迎えることができました。
ありがとうございました。
今後とも、開智義塾・進学ゼミエストをどうぞよろしくお願いいたします。