2月最終日
2084 2月最終日
■このブログは、京都府精華町・木津川市の塾、
開智義塾・進学ゼミエスト代表のブログです■
こんばんは。
今日は太陽も顔を見せ、比較的穏やかな日中となりましたね。
では今日も、まずはこれから!
■開智・エスト受験生 今の気持ちを世界へ発信!
■
●あと少し。
あと少ししかありません。
後悔しないようがんばって、仲間とともに合格したいです。
…Oさん
●前期選抜で合格した友達がうらやましいです。
もっと勉強していたらと後悔しています。
今度の入試でそうならないよう、みんな、いっしょに最後までがんばろう!
…T君
Oさん、1点でも多くとること。
これが入試で合格するための作戦です。
そのためには、問題を解ききってやる!という気持ちを持つこと。
強い意志をもって、入試に臨んでください。
T君、今は悔しさが心を占めていることでしょう。
でも、チャレンジした自分を、認めることのできる日がきます。
結果を認め、次に生かせる人になれます。
そのための一歩として、今度の入試には全力で挑んでください。
祈願!志望校全員合格!
by開智・エスト代表
公立中期選抜まであと5日!■■■
今日は2月28日。
今日で2月も終わりです。
当塾の平成26年度が本日で終了しました。
保護者の皆さん、多大なるご理解・ご協力、ありがとうございました。
とは言っても、正直、まだ実感がありません。
学年末テスト対策はまだ続きますし、入試も終わってませんから…ね。
すでに学年末テストが終わっている塾生、小学部の塾生に関しましては、新年度開講までしばらくのお休みとなります。
保護者の皆さん、お子さんのエネルギー充填、よろしくお願いいたします。
まだ学年末テストが終わっていないある塾生。
今日の対策授業後に、友達と、
『私ら、全然休みないなあ…』
と言っていました(笑)。
そうその通り。
それが事実。
そういう気持ちをいくつも越えて、大人になる。
同じような気持ちをいくつも抱えた遠い昔を思い出した時間でした。
さて明日ですが、明日から3月!
カレンダー上は新年度ですが、入試がある3月6日までは、延長戦!
選手たちがしっかりと得点できるよう、監督の仕事を全うしたいと思います。
今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
開智・エスト代表 小林
■このブログは、京都府精華町・木津川市の塾、
開智義塾・進学ゼミエスト代表のブログです■
こんばんは。
今日は太陽も顔を見せ、比較的穏やかな日中となりましたね。
では今日も、まずはこれから!
■開智・エスト受験生 今の気持ちを世界へ発信!
■
●あと少し。
あと少ししかありません。
後悔しないようがんばって、仲間とともに合格したいです。
…Oさん
●前期選抜で合格した友達がうらやましいです。
もっと勉強していたらと後悔しています。
今度の入試でそうならないよう、みんな、いっしょに最後までがんばろう!
…T君
Oさん、1点でも多くとること。
これが入試で合格するための作戦です。
そのためには、問題を解ききってやる!という気持ちを持つこと。
強い意志をもって、入試に臨んでください。
T君、今は悔しさが心を占めていることでしょう。
でも、チャレンジした自分を、認めることのできる日がきます。
結果を認め、次に生かせる人になれます。
そのための一歩として、今度の入試には全力で挑んでください。
祈願!志望校全員合格!
by開智・エスト代表
公立中期選抜まであと5日!■■■
今日は2月28日。
今日で2月も終わりです。
当塾の平成26年度が本日で終了しました。
保護者の皆さん、多大なるご理解・ご協力、ありがとうございました。
とは言っても、正直、まだ実感がありません。
学年末テスト対策はまだ続きますし、入試も終わってませんから…ね。
すでに学年末テストが終わっている塾生、小学部の塾生に関しましては、新年度開講までしばらくのお休みとなります。
保護者の皆さん、お子さんのエネルギー充填、よろしくお願いいたします。
まだ学年末テストが終わっていないある塾生。
今日の対策授業後に、友達と、
『私ら、全然休みないなあ…』
と言っていました(笑)。
そうその通り。
それが事実。
そういう気持ちをいくつも越えて、大人になる。
同じような気持ちをいくつも抱えた遠い昔を思い出した時間でした。
さて明日ですが、明日から3月!
カレンダー上は新年度ですが、入試がある3月6日までは、延長戦!
選手たちがしっかりと得点できるよう、監督の仕事を全うしたいと思います。
今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
開智・エスト代表 小林