fc2ブログ

防災訓練

1904 防災訓練

こんばんは。
今日も、涼しめな1日となりましたね。

8月最後の日。
そして日曜日。
夏休み最後の日曜日。


どのようにお過ごしになられましたか?
子供たちは、遊びたかったでしょうね。
いや、宿題の追い込みでしょうか(笑)。

精華町域は、テスト前ということで、テスト対策を実施しました。
地域では、防災訓練が実施されていたようですね。
皆さんは、見学または参加されましたか?

というのも、実は先日、

防災訓練を見に行きませんか?

と、保護者の方からお誘いをいただいていたからです。

『1度、ご覧になっておいてはいかがですか?』
とのせっかくのお誘いだったのですが、テスト対策を理由にお断りしました。

実は以前から、防災訓練、塾でもできないものか…と考えていました。
教室で火を使うことはないのですが、地震や大雨、の可能性は考えておく必要がある。
教室を借りている物件のオーナーさんからも、防災訓練に関しては、ご提案をいただいていたこともあり、機会があればどういうものなのか見てみたいな…と思っていたところのお誘いでしたので、今日、見学に行けなかったのは残念。

私にある知識としては、はるか昔に経験した、小学生の時の避難訓練くらい。
今の時代とは大きく違うこと、間違いありません。
やはり、今の防災に関して知っておく必要があります。
あとで後悔することのないよう、機会があれば参加したいと思います。
ぜひ、またお誘いください。
よろしくお願いいたします。

さて、明日から9月!

気分一新、走ります!
子供たちの背中を押してやってください。
よろしくお願いします。

今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。


開智・エスト代表 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード