fc2ブログ

言い訳

1782 言い訳

こんばんは。
今日は、雨はやみましたが、曇りがちな天気でしたね。

今日から開智義塾は、ゴールデンウィーク休暇に突入!
講師たちも、思い思いの休暇を過ごすようです。

一方、エストは今日まで授業。
統一しないの?
という声もあるのですが、カリキュラムの違いから、休みの設定もずれております。
ご理解ください。

ということで、エストを主な所属場所としている僕は、今日も授業。
よって、午後には出勤し、その準備をしました。

夕方。
携帯を確認すると、友人からのメール。
そこには一文。
『ゴールデンウィーク、暇ある?』
ただそれだけ。
いつもこんな感じの友人。
慣れてはいますが、3か月に1回くらいしかメールをしてこないのに、そっけないもんです。

残念ながら?暇はあるので、その旨返しておきました。
それから5時間以上たちますが、いまなお返事はありません…。
慣れてはいても???と思ってしまいます(笑)。

夜。
休暇前最後の授業は中2でした。

いつものように授業を進め、授業終わりに次回の小テストの範囲や宿題を伝えたのですが、
『先生、来週は休みじゃないんですか?』
との声。
『ゴメン。いつもの調子で来週あると思って言ってしまった…』
と言い訳。
来週は5月6日なので、まだ休暇中ですから、塾生の方が正しい。

そこで次回が2週間後になることに気づき、なら、宿題を増やそうか…とも一瞬考えましたが、それはヤメ。
こちらが悪いんですから。

さて、明日から6日まで、開智・エストはGW休暇です。
この間、すべての通常授業を休講とさせていただきます。


皆さん、よいGW休暇をお過ごしください。

今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。


開智・エスト代表 小林

追記:今月も無事更新を終えることができました。ブログを初めて丸5年が近づいてきています。このブログを見てくださっている皆さんに感謝します。どうもありがとうございます。

※なんと94000拍手を超えました。ぜひ100000拍手達成にお力をお貸しください。

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード