当塾名物 早朝学習会
1448 当塾名物 早朝学習会
こんばんは。
今日は、雨の降る1日となりましたね。
まさしく、梅雨空でした。
今日から、精華中学校の中間テスト!
ということで、祝園校では、
当塾名物 早朝学習会
が実施されました。
午前6時30分からの実施にも関わらず、ほとんどの塾生が参加!


複数の教室が、ほぼ満席状態でした。
講師が作成した、直前チェック問題を解いたり、自分のペースで学習したり…と、時間を有効に使い…
『行ってきます!』

の時間で、終了となりました。
この早朝学習会、当塾では既に20年以上の歴史を持つ、名物授業。
山田川校から始まり、州見台校(今は残念ながらありません…)、光台校と受け継がれ、現在は、祝園校で実施しています。
最初は、午前5時30分から!なんて、今から思えば無謀なことをしていましたが、寝起き丸出しの顔や格好で駆けつけてくれる塾生の姿に嬉しさを覚え、続けてきています。
形は変われど、受け継がれている伝統。
大切にしたいものです。
明日ももちろん、早朝学習会は実施!
期待に応えたいと、教室長の栗田もはりきっています。
祝園校のみんな、ぜひ参加してください。
さて明日は、この早朝学習会実施後の時間に、プチ出張に出かけ、とんぼ返りで授業!
午前からフル活動となります。
雨ニモマケズ、頑張ります!
今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
開智・エスト代表 小林
こんばんは。
今日は、雨の降る1日となりましたね。
まさしく、梅雨空でした。
今日から、精華中学校の中間テスト!
ということで、祝園校では、
当塾名物 早朝学習会
が実施されました。
午前6時30分からの実施にも関わらず、ほとんどの塾生が参加!


複数の教室が、ほぼ満席状態でした。
講師が作成した、直前チェック問題を解いたり、自分のペースで学習したり…と、時間を有効に使い…
『行ってきます!』

の時間で、終了となりました。
この早朝学習会、当塾では既に20年以上の歴史を持つ、名物授業。
山田川校から始まり、州見台校(今は残念ながらありません…)、光台校と受け継がれ、現在は、祝園校で実施しています。
最初は、午前5時30分から!なんて、今から思えば無謀なことをしていましたが、寝起き丸出しの顔や格好で駆けつけてくれる塾生の姿に嬉しさを覚え、続けてきています。
形は変われど、受け継がれている伝統。
大切にしたいものです。
明日ももちろん、早朝学習会は実施!
期待に応えたいと、教室長の栗田もはりきっています。
祝園校のみんな、ぜひ参加してください。
さて明日は、この早朝学習会実施後の時間に、プチ出張に出かけ、とんぼ返りで授業!
午前からフル活動となります。
雨ニモマケズ、頑張ります!
今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
開智・エスト代表 小林