fc2ブログ

大みそか

1297 大みそか

こんにちは。
今日で2012年も終わりですね。
そんな今日も、もちろん、これから。

■開智・エスト受験生 今の気持ちを世界へ発信!
2012年最後の決意はこれっ!!■


●この冬休みの間に志望校に合格できるように頑張りたいです。受験まであと2ヶ月くらいなので、しっかりと頑張りたいです。くいのないようにしっかりと頑張ります。志望校に合格できるよう頑張ります。
…祝園校 O君

●本当のことをいうと、今とても不安になっています。確実に今のままいくと落ちるし、勉強したとしてもいけるか分かりません。でも今は勉強するしかないので、冬期講習を必ず成功させて、安心して受験にのぞみたいです。
…祝園校 S君

O君、『頑張る』という言葉が、4回も出てきています。
それだけの決意がある、ということですね。
頑張る、というのは簡単ですが、大事なのは、何をしたか、ということ。
結果は入試で出ます。
笑顔で終えることのできるよう、今を頑張ってください。

S君、不安はまだ続いていますか?
少しは解消できましたか?
いつも書いていますが、不安は、問題を解いた、という自信からしか解消されません。
残りの時間、がむしゃらに勉強してください。

…by代表

センター試験まであと18日、私立高校統一入試日まであと39日!■■■

--------------------

今年もおおみそかは雑務を片付ける日中となりました。
その雑務もようやく終了。
先ほど、2012年の僕の仕事もすべて終了しました。

今年も何とかおおみそかを迎えることができたなぁ…。

正直な、今の気持ちです。

卒塾生や保護者の皆さんに支えられ、この日を迎えられたこと、感謝しなければなりません。

でも、いつまでも感傷に浸っている余裕があるはずもなく…。
なんていっても、すぐに入試がやってきますからね。
25年度入試も、僕が先頭に立って、しっかりと引っ張っていかなければなりません。

僕の2013年の仕事始めは、今年同様、1月3日。
この休暇を有意義に過ごし、エネルギー満タンで3日を迎えたいと思います。

昨年も書きましたが、ここでお礼を…。
このブログを読んでくださっている皆さん、おかげさまで今月も、毎日の更新を達成することができました。
そして、このブログも4回目の大みそかを迎えることができました。
これも、皆さんのご声援があったからこそ。
本当にありがとうございます。

来る2013年も、その日にあった出来事や思ったことなどを、お伝えしていきたいと考えております。
相も変わらず稚拙な文章ではありますが、新年もどうぞよろしくお願いいたします。

最後に、
皆様にとって、明日から始まる新しい年が、良い年になりますように!!

~小さな輪を大きな輪に~
Let's start from the thing that can be done.
頑張ろう日本!!


今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
 

開智・エスト代表 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード