fc2ブログ

あともう少し

1266 あともう少し

こんばんは。
今日は曇りがちなお天気でしたね。

では今日も、まずはこれから!

■開智・エスト受験生 今の気持ちを世界へ発信!■

●一生懸命勉強して、自分がいきたい高校にいけるように頑張る!!
…光台校 Aさん

●がんばるぞ! あともう少しやから全て出し切る!
…光台校 T君

Aさん、ぜひ行きたい高校に行ってください。
そのために、具体的に何をどれ位するのか、よく考えて学習してください。
計画に悩んだ時は、ぜひ我々に相談してください。

T君、君の言うとおり、『あともう少し』です。
入試当日、最大の力が発揮できるようにするための準備が受験勉強です。
エネルギーは、学習することでしか、蓄えられません。
少しでも時間があるなら、英単語を覚えたり、漢字を覚えたりする時間にしてください。

by代表

センター試験まであと49日、
私立高校統一入試日まであと70日!■■■


--------------------

今朝は病院から。
事故から4ヶ月が経ち、先生から治療終了との判断をいただきました。
ややこしいのですが、『完治』ではなく、『症状固定』とのことです。
先生の判断に従う、と最初から決めていましたので、もちろん了承。
とりあえずの通院は終了です。

とりあえず、というのは、この後もリハビリ等を続ける可能性があるからです。
この場合は自費での通院となりますが、これも納得済み。
特に首の牽引に関しては、すごく気分的にも楽になりますので、続けさせていただきたいと思っています。

とはいえ、一段落。
ご心配いただき、コメントやお声かけいただきましたすべての皆さんにお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

午後4時。
中3生たちが続々と教室へ。

『金曜日は、4時には教室をあけているから、家で何もしないなら、教室へ来なさい。』
との一声に従った塾生たちです。

金曜日は少し気が抜けます。

学校は今日(金曜日)まで。
とりあえず、明日(土曜日)・あさって(日曜日)は休み。
ホッとする気持ちもよくわかる。
でも、そこでのひと踏ん張りが、大きな力になることは、卒塾生たちが示している。
この金曜日の夕方の使い方が大切なんだ、といったニュアンスの子とを伝えました。

もちろん、強要はしていません。
また、疲れているなら、15分程度の仮眠を取ってくるように、とも伝えています。

黙々と自習をしている姿を見ていると、受験が近いことを嫌でも思い知らされます。
加えて、冬服での制服姿もあとしばらくで見納めか…なんて少し感傷的な気持ちにもなります。
そんな気持ちで、しばしボーっとしていると、
『先生、教えてください!』
という声。

もちろん、教えますよ。なんぼでも。
ただし、時間の許す限りで…。

さて、このあとは会議です。
本格的に新年度のことに関して、考えなければなりません。
集中的に会議をし、決めてしまいたいと思います。

~小さな輪を大きな輪に~
Let's start from the thing that can be done.
頑張ろう日本!!


今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
 

開智・エスト代表 小林

追記:おかげさまで、今月も毎日の更新を遂げることができました。
明日からは12月。
今年も残すところあと1ヶ月です。
当塾生は、受験生を中心に、この年末を走り抜けます。
ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード