岐阜
872 岐阜
こんばんは。
今日は、雨もあがり、過ごしやすい1日でしたね。
昨日から今日にかけて、出張に出かけてきました。
行先は…

岐阜市。
JR岐阜駅にある、岐阜市観光案内所の前でAさんと待ち合わせ。
岐阜駅前は、塾銀座。
大手さんはもちろん、個人塾さんまで、想像以上にたくさんの塾さんがありました。
岐阜には、県立岐阜高校という人気校があるそうです。
京都でいえば、堀川高校にあたります。
よって、ここへ何人合格しているか?が1つの指標になっているとのこと。
ほとんどの塾さんには、そういった情報が貼り出されていました。
このあたりは、どこも同じですね。
今回はその中の1つの塾さんを訪問させていただいたのですが、条件付きの訪問となりました。
その条件とは、
『ブログに、訪問した塾さんを特定できるようなことを書かないこと』
というもの。
ということで、今回は、どんな塾さんだったかは、ここで書くことはできません。
ご容赦ください。
ただ、とても刺激を受けたのは事実ですので、ぜひ当塾の運営にも役立てたいと思っています。
岐阜へは、近鉄と名鉄で訪問。
意外と近かったです。
今回は、強行軍で、観光はできませんでしたが、また機会があれば、観光にも行きたいものです。
帰りの近鉄の車内では熟睡。
乗ってすぐに意識がなくなり、気づけば、大和八木駅でした。
もう少しで、大阪まで行ってしまうところでした(笑)。
危ない、危ない…。
さて、明日は職員会議から。
来年度から、中学校の教科書が全面改訂されます。
ついに、全教科で新指導要領下での指導がスタートします。
よって新年度の準備もそろそろ始めなければなりません。
今回学ばせていただいたことも、さっそく反映させたいと思います。
~小さな輪を大きな輪に~
Let's start from the thing that can be done.
頑張ろう日本!!
今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
開智義塾塾長・進学ゼミエスト塾長 小林
追記:おかげさまをもちまして、10月も無事、毎日の更新を達成することができました。どうもありがとうございました。
こんばんは。
今日は、雨もあがり、過ごしやすい1日でしたね。
昨日から今日にかけて、出張に出かけてきました。
行先は…

岐阜市。
JR岐阜駅にある、岐阜市観光案内所の前でAさんと待ち合わせ。
岐阜駅前は、塾銀座。
大手さんはもちろん、個人塾さんまで、想像以上にたくさんの塾さんがありました。
岐阜には、県立岐阜高校という人気校があるそうです。
京都でいえば、堀川高校にあたります。
よって、ここへ何人合格しているか?が1つの指標になっているとのこと。
ほとんどの塾さんには、そういった情報が貼り出されていました。
このあたりは、どこも同じですね。
今回はその中の1つの塾さんを訪問させていただいたのですが、条件付きの訪問となりました。
その条件とは、
『ブログに、訪問した塾さんを特定できるようなことを書かないこと』
というもの。
ということで、今回は、どんな塾さんだったかは、ここで書くことはできません。
ご容赦ください。
ただ、とても刺激を受けたのは事実ですので、ぜひ当塾の運営にも役立てたいと思っています。
岐阜へは、近鉄と名鉄で訪問。
意外と近かったです。
今回は、強行軍で、観光はできませんでしたが、また機会があれば、観光にも行きたいものです。
帰りの近鉄の車内では熟睡。
乗ってすぐに意識がなくなり、気づけば、大和八木駅でした。
もう少しで、大阪まで行ってしまうところでした(笑)。
危ない、危ない…。
さて、明日は職員会議から。
来年度から、中学校の教科書が全面改訂されます。
ついに、全教科で新指導要領下での指導がスタートします。
よって新年度の準備もそろそろ始めなければなりません。
今回学ばせていただいたことも、さっそく反映させたいと思います。
~小さな輪を大きな輪に~
Let's start from the thing that can be done.
頑張ろう日本!!
今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
開智義塾塾長・進学ゼミエスト塾長 小林
追記:おかげさまをもちまして、10月も無事、毎日の更新を達成することができました。どうもありがとうございました。