金木犀
841 金木犀
こんばんは。
今日はしとしとと雨の降る1日でしたね。
出勤途中、かいだ金木犀の香りが、とても心地よかったです。
金木犀が香るということは、秋も本番。
いつの間にか、受験まであと4ヶ月に…。
午後。
会議終了後、1本の電話。
ずっとお付き合いさせていただいている、業者さんでした。
出てみると、女性の声。
???
ご主人さんが急逝されたとのお電話でした。
いつもお電話でお話していたのはそのご主人さん。
そのご主人さんがご病気で急逝。
声は確かに記憶に残っています。
元気な声でした。
いつも明るく、塾生たちのことを心配してくださっていました。
外は雨。
静かに落ちる雨粒たち。
なんともいえない気持ちになりました。
夜。
授業。
気持ちを込めて、これからの時間の使い方を、中3生に伝えました。
やるべきことはたくさんあります。
もちろん、すべてすることはできません。
だからといって、動かなかったら、進路実現はできません。
そんなことを話しながらの授業。
お恥ずかしい話ですが、こんな『無駄話』をしなくてもよいクラスにめぐり合ったことは今まで一度もありません。
テレビで見た、エリート養成塾?さんとは、大きく違います。
負け惜しみに聞こえるかもしれませんが、手のかかる塾生たちだからこそ、思い入れも強くなるんでしょうね。
さて明日は週末。
そして10月突入!
補講、授業、質問対応、懇談…と時間を有意義に使いたいと思います。
~小さな輪を大きな輪に~
Let's start from the thing that can be done.
頑張ろう日本!!
今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
開智義塾塾長・進学ゼミエスト塾長 小林
追記:今月も毎日の更新を達成することができました。いただくメールやご意見も多くなってきており、本当に感謝しております。これからも開智義塾・進学ゼミエストをどうぞよろしくお願いいたします。
こんばんは。
今日はしとしとと雨の降る1日でしたね。
出勤途中、かいだ金木犀の香りが、とても心地よかったです。
金木犀が香るということは、秋も本番。
いつの間にか、受験まであと4ヶ月に…。
午後。
会議終了後、1本の電話。
ずっとお付き合いさせていただいている、業者さんでした。
出てみると、女性の声。
???
ご主人さんが急逝されたとのお電話でした。
いつもお電話でお話していたのはそのご主人さん。
そのご主人さんがご病気で急逝。
声は確かに記憶に残っています。
元気な声でした。
いつも明るく、塾生たちのことを心配してくださっていました。
外は雨。
静かに落ちる雨粒たち。
なんともいえない気持ちになりました。
夜。
授業。
気持ちを込めて、これからの時間の使い方を、中3生に伝えました。
やるべきことはたくさんあります。
もちろん、すべてすることはできません。
だからといって、動かなかったら、進路実現はできません。
そんなことを話しながらの授業。
お恥ずかしい話ですが、こんな『無駄話』をしなくてもよいクラスにめぐり合ったことは今まで一度もありません。
テレビで見た、エリート養成塾?さんとは、大きく違います。
負け惜しみに聞こえるかもしれませんが、手のかかる塾生たちだからこそ、思い入れも強くなるんでしょうね。
さて明日は週末。
そして10月突入!
補講、授業、質問対応、懇談…と時間を有意義に使いたいと思います。
~小さな輪を大きな輪に~
Let's start from the thing that can be done.
頑張ろう日本!!
今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
開智義塾塾長・進学ゼミエスト塾長 小林
追記:今月も毎日の更新を達成することができました。いただくメールやご意見も多くなってきており、本当に感謝しております。これからも開智義塾・進学ゼミエストをどうぞよろしくお願いいたします。