fc2ブログ

雨のち晴れ

628 雨のち晴れ

こんばんは。
今日は冷たい雨から始まりましたね。
朝から降り続いた雨。
でも夕方には青空が…。
一雨ごとに暖かくなっていくのでしょうね。

まだ冷たい雨が残る午後。
先日もお伝えしました、今日で退社します鈴木の送別会を実施しました。

110228_123635_convert_20110228134336.jpg

送別会という名称でしたが、その主役が場を和ませる、そんな会となりました。
後輩である岡にバトンをつなぐ鈴木。

110228_123858_convert_20110228134359.jpg

定期テスト対策の関係から、途中退席もありましたが、会はあっという間に終了しました。

110228_130615_convert_20110228134443.jpg

夜。
3年生の授業。
僕の授業は、今日で最後となりました。

1年生のときから3年にわたって見てきた顔がたくさん。
だから、少し緊張の糸を解くと、問題を真剣に解いている一人ひとりの顔を見ながら、この3年間の出来事を振り返る、そんな時間を過ごすこととなりました。
思わず笑顔になるような、そんな出来事も思い出して、にやけている自分に気づき、顔を引き締める。
これ、知らない人が見ていたら、きっと変な光景なんでしょうね。

明日からは3月です。
入試まで残すところ3日。
泣いても笑ってもあと3日。
とにかく後悔のないように過ごしてほしい。
今日の天気、『雨のち晴れ』となるように、泣くなら今泣いて、入試の日にはすっきりした気持ちで臨んでほしい…。
そんな気持ちを伝えての授業終了となりました。

このブログのタイトルが632を数えるとき…。
笑顔で『できた!』と報告に来てくれることを祈るばかりです。

頑張れ!開智・エスト生!!

今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。


開智義塾塾長・進学ゼミエスト塾長 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード