良いお年を!
569 良いお年を!
今日もとても寒い1日でしたね。
昨夜から雪もパラパラと降り、地域によってはうっすらと積もった様子。
北陸方面に帰省した友人からは、雪のために外出ができないとのメールも届きました。
皆さんはいかがお過ごしですか?
重い雲が空を覆ったそんな今日、僕は週課へとでかけました。
京都市内はとても寒く、雪も降り、寒さを助長。
道はべたべたでとても歩きにくく、ズボンの裾はドロドロに…。
でも、何か似合うんですよね。
奈良にしても、京都にしても雪が。
街を歩く人々も、そんな風景を楽しんでいるからでしょうか、笑顔が多く見られました。
病院に通うようになって、ずいぶんな期間となります。
もう、15年くらいになるでしょうか。
ほぼ寝たきりということもあり、気分の滅入ることも多々あります。
『なんで自分だけ?』なんて、自分の境遇を恨んでみたこともあります。
母親がいてくれたら、とか、頼れる身内がいたら、とか、思うこともあります。
書くことはできませんが、それ以上の気持ちになることもあります。
でも、そんな気持ちを軽減してくれるのは、決まって塾生たちの笑顔でした。
だからこそ、子供たちと接することのできるこの仕事が大好きです。
命を紡いでいるような、そんな感じがするのです。
片方で、最後のひと時を迎えようとしている命に静かに寄り添い、もう片方で、未来を託せる、今から輝く命に触れる、そんな生活が今では習慣となっています。
今日も帰りの電車の中で、そんなことを考えながら、車窓を眺めていました。
来るべき新年も、僕にしか伝えられないことがあると信じ、自分の境遇から学んできたことを、熱く塾生たちに伝えていきたいと思います。
まだまだ未熟者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
重ねまして、新年も、開智義塾・進学ゼミエストに多大なるご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
皆様にとって、2011年が良い年となりますことを祈り、今年のブログ365話目を終わらせていただきます。
年末、お忙しい中にも関わりませず、今日も読んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。
開智義塾塾長・進学ゼミエスト塾長 小林
今日もとても寒い1日でしたね。
昨夜から雪もパラパラと降り、地域によってはうっすらと積もった様子。
北陸方面に帰省した友人からは、雪のために外出ができないとのメールも届きました。
皆さんはいかがお過ごしですか?
重い雲が空を覆ったそんな今日、僕は週課へとでかけました。
京都市内はとても寒く、雪も降り、寒さを助長。
道はべたべたでとても歩きにくく、ズボンの裾はドロドロに…。
でも、何か似合うんですよね。
奈良にしても、京都にしても雪が。
街を歩く人々も、そんな風景を楽しんでいるからでしょうか、笑顔が多く見られました。
病院に通うようになって、ずいぶんな期間となります。
もう、15年くらいになるでしょうか。
ほぼ寝たきりということもあり、気分の滅入ることも多々あります。
『なんで自分だけ?』なんて、自分の境遇を恨んでみたこともあります。
母親がいてくれたら、とか、頼れる身内がいたら、とか、思うこともあります。
書くことはできませんが、それ以上の気持ちになることもあります。
でも、そんな気持ちを軽減してくれるのは、決まって塾生たちの笑顔でした。
だからこそ、子供たちと接することのできるこの仕事が大好きです。
命を紡いでいるような、そんな感じがするのです。
片方で、最後のひと時を迎えようとしている命に静かに寄り添い、もう片方で、未来を託せる、今から輝く命に触れる、そんな生活が今では習慣となっています。
今日も帰りの電車の中で、そんなことを考えながら、車窓を眺めていました。
来るべき新年も、僕にしか伝えられないことがあると信じ、自分の境遇から学んできたことを、熱く塾生たちに伝えていきたいと思います。
まだまだ未熟者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
重ねまして、新年も、開智義塾・進学ゼミエストに多大なるご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
皆様にとって、2011年が良い年となりますことを祈り、今年のブログ365話目を終わらせていただきます。
年末、お忙しい中にも関わりませず、今日も読んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。
開智義塾塾長・進学ゼミエスト塾長 小林