fc2ブログ

恐るべしブログ

416 恐るべしブログ

こんばんは。
今日も不安定な1日でしたね。
今にも雨が降り出しそうな、垂れ込めた雲。
生暖かい風。
快晴の空の方がいいですね。

昨夜。
コピー機故障で沈んでいた教室の空気を、変化させてくれた人物が…。
卒塾生T君。
わざわざ、挨拶に…と、来てくれました。

F1000203_convert_20100731175810.jpg

彼も卒塾してもう3年。
今春、大学に進学し、今を楽しんでいるそうです。
職員室で、他の講師と楽しそうに談笑。
1人で来るのは、躊躇してしまうものだと思うのですが、顔を見せてくれるのは、本当に嬉しい限り。
深夜12時近くまで、談笑しました。

そして今日。
コピー機の‘手術’。
コピー機背面のカバーをはずし、基盤を交換。
それを見守る我々。
数分の後、電源を入れてみます。
!!!
見事、復活しました。
思わず、声も漏れて、みんな笑顔。
基盤の在庫がかろうじてあったこと、基盤のみの問題だったことが、数分間の‘手術’で済んだ理由だと、‘先生’から聞きました。
いやぁ、本当に良かったです。
昨日のT君の来訪で、運気が上昇したのかも…。
T君、ありがとう(笑)。

夕方。
業者さんからのお電話が2件。
用件は何だったと思います?
何と、コピー機の導入について(笑)。

修理が完了したことをお伝えし、お断りしたのですが、どうしてコピー機が故障したことをご存知なのか?
昨日のブログだそうです。
お聞きしなかったのですが、どうやって、ブログにたどり着いたんでしょう?
恐るべしブログの力。
書くことをもう少し考えなければなりませんね。

さて、明日は休暇。
朝から夜まで授業をしていたので、とても随分ぶりの休暇のような気がします。
しっかりと身体を休めて、来週に備えたいと思います。

今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。


開智義塾塾長・進学ゼミエスト塾長 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード