fc2ブログ

あの頃

4008 あの頃

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
  ドアノブの消毒や換気・できる限りの座席配置の工夫等
 コロナウイルス感染症対策を講じて授業を実施しております


      お問い合わせは、開智・エスト各校舎まで。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

皆さん、こんばんは。
今日も暑かったですね。
今朝、玄関周りの雑草を刈っていたら、近隣の方から、
『熱中症にご注意なさってください。』
とお声かけいただいた小林です。
皆さんは体調お変わりありませんか?

今日は8月15日。
言うまでもなく終戦の日。
テレビもネット記事も終戦の日に関するものであふれていました。

そして、渡哲也さんの死。
私にとって渡哲也さんは、大門君、でした。
西部警察を見ていたあの頃。
ど派手なアクションに、口をあんぐりと開けていたのを思い出します。
ご冥福をお祈りいたします。

そんな今日。
私は、ある方のお墓に赴きました。
言ってみれば恩師。
今の自分があるのは、この方のおかげと言っても過言ではありません。

照りつける太陽。
『75年前の終戦の日もこんな感じだったのかなぁ…。』
と思いながら、久しぶりに訪問させていただいたお墓。
着いたとたん、なぜか涙が…。

終戦に関する記事をいくつか読んで来たからか、恩師に思いを馳せていたからか、理由は定かではありませんが、感情が揺さぶられ、思わず…ね。
周りにどなたもおられませんでしたが、ハンカチで汗をぬぐうようなそぶりで、涙をふいた私。
いい歳になっているのに、恩師の前では、子供のころのあの頃に戻ってしまいます。
お恥ずかしい…。
でも、私にとっては、とても良い節目の日となりました。

さて当塾ですが、

開智・エストともに、明日8月16日(日)まで、
夏期休暇をいただきます。

※一部校舎・学年では、補習や企画が組まれています。
ご確認ください。


今日も読んで下さった皆さん、ありがとうございました。


エスト塾長 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

再テスト

3492 再テスト

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    2019年度 新入塾希望者対象

       入塾説明会

    各校舎で随時実施!


      入塾金減免等の特典あり!
     詳細は、お問い合わせください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

皆さん、こんにちは。
今日は、あいにくのお天気となっていますね。

昨夜。
中期選抜を受検した子たちから、感想が寄せられました。
共通しているのは、

数学が難しかった!!

というもの。
毎年、同じです(笑)。

数学が簡単だった…なんて感想、聞いたことがありません。
前期で堀川等に合格した子たちが解けば、もしかしたらそういう感想になるのかもしれませんが…。

対応した講師は、
『数学が難しいのは例年のことやから、みんな難しかったはずやで。』
などと伝え、最後に、
『とにかく今日はゆっくりしいや。』
と、アドバイスしていました。

合格発表は3月18日。
長ーい待ち時間となります。
子どもたちにとっても、我々にとっても、そしてご家族にとっても…ね。

でも、その分、合格した時の喜びは大きいはず。
その日を楽しみに待ちたいと思います。

さて今日のエストですが、このあと

中3Eクラス所属希望者対象 再テスト

を実施します。

応用クラスであるEクラスに所属するためのリベンジテスト、です。
あきらめず、果敢にチャレンジしてほしい!!

3E所属希望者よ、合格を果たせ!!

今日も読んで下さった皆さん、ありがとうございました。


エスト塾長 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

滋賀県立大学

3099 滋賀県立大学

冬期2017

こんばんは。
今朝は一段と冷え込みましたね。

さんな寒さ厳しい今日も、まずはこれから!

■開智・エスト受験生 今の気持ちを世界へ発信!■
(11月初旬に提出された気持ちです)

●私は将来の夢や母の為、絶対に第一志望の大学に受かりたいです。
私は将来「保健師」という職業に就くために、滋賀県立大学を選びました。
また、母には本当にたくさん苦労をかけて、感謝の気持ちしかなく、せめてもの親孝行ということで、私立よりお金がかからないように、この大学にいきます。
…Wさん

Wさん、志望校の公表、どうもありがとう。
しっかりとした目的意識を持って、志望校を決めたこと、よくわかりました。
ぜひその夢を達成してほしい。
担当講師たちもそう言っていました。
残り時間は少ないけれど、できることはまだまだあるはず。
我々も手伝いますから、ラストスパートをしっかりとかけてくださいね。

by代表

明日はセンター試験34日前、
私立高校統一入試日63日前!■■■


今日の当塾は、

POWER UP SATURDAY
中3対象 週末特訓


を実施しました。

私も朝から週末特訓を担当。
追い込みということで、今日はフルに授業を実施しました。

同じクラスを8時間以上、担当する。
始まる前は、正直
『長いな…。』
と思っていましたが、終わってみれば、あっという間。
心地よい疲れが身体を襲うくらい。
ちょっと、変態チックですかね?

でも、これはこちら側の気持ち。
生徒たちがどうだったかは???です。

明日が五ツ木模試ということもあり、残って自習をする塾生もいつもより多かった今日。
『明日、頑張りや!』
『わからんとこは、聞いて帰ってや!』
と声をかけてまわる我々。
しっかりと援護射撃ができていたらいいのですが…。

さて明日ですが、明日は

五ツ木模試

です。
今回は、基本的に志望校で受ける模試になりますので、塾生は多方面に散らばります。
ということで、自宅で応援します。

保護者の皆さん、激励のほど、よろしくお願いいたします。

今日も読んで下さった皆さん、ありがとうございました。


開智・エスト代表 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

10番以内で受かる

2733 10番以内で受かる

冬期講習会 281200000

こんばんは。
今日も爽やかな日中となりましたね。

■開智・エスト受験生 今の気持ちを世界へ発信!■
(私立入試100日前にあたる11月初旬に提出された気持ちです)

●プログレスに10番以内で受かる。
…M君

●過去問題集を解いて問題に慣れていきたい。
苦手を失くし、1・2年の復習をする。
合格したいので、これからさらに頑張って勉強する。
…Yさん

M君、志望校の公表、どうもありがとう。
10番以内で受かるためには、相当しなければならないことがあると思います。
特に過去問の研究。
もし、解説を見てもわからないところがあるのであれば、すぐに我々に質問に来てください。

Yさん、立派な決意です。
その決意を達成するためにも、すべきことを明確にし、自分に厳しくなってください。
今、余裕を持っていたら、あとあとしんどくなります。
しんどいことは先に済ませておいてください。

by代表

センター試験まであと35日、
私立高校統一入試日まであと62日!■■■


今日はこのツリーをご紹介!!

山田川ツリー 2106120801

山田川校のクリスマスツリー

です。

写真を撮った講師のテクニックにも頼っている部分はありますが、とても幻想的じゃないですか?
塾生たちからも
『きれい…』
という声があがっているというのも、頷けます。

やはり、我々おっさんが飾り付けるより、塾生たちに任せた方が、絶対にいい。
センスも違うし、何よりおしゃれなツリーになります。
なんでなんでしょうね。
我々おっさんにセンスがないのは…。

さて、明日ですが、明日は久々の通常出勤です。
とはいっても、バタバタの金曜日なので、早めに出勤します。

今日も読んで下さった皆さん、ありがとうございました。


開智・エスト代表 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

最悪な親

2708 最悪な親

■このブログは、京都府精華町・木津川市の塾、
 開智義塾・進学ゼミエスト代表のブログです■

こんばんは。
今日も爽やかな日中となりましたね。
行楽地はどこもすごい人出だったのではないでしょうか。

今日は、

中3生対象 五ツ木模試

の実施日でした。
例年、この11月のテストが最も受験者数が多くなるテストですので、我々も結果を重視。
だから、ここしばらく、ずっとはっぱをかけてきました。
ここで成績を上げておかないと、志望校の変更も考えなければならないような塾生の保護者の方に対しては、ご家庭においても、ぜひ激励してあげてほしいといった旨のメールを送信していました。

今朝。
メールを確認すると、私がそういうメールを送信した、ある保護者の方から、返信が来ていました。
そこには、最近は受験勉強をめぐって、親子げんかになったことや、そんな風な口のきき方をするのであれば、もう高校に行かなくてもいいよ、などというように、感情的に叱ってしまったということが書かれていました。
加えて、自身の受験時を振り返り、しんどい思いをしているのは、子ども自身であることは十分にわかっていたはずなのに…という、後悔の言葉と、

『最悪な親ですよね…。』

という言葉が書かれていました。

最悪な親。
この言葉に、このお母さんの深い後悔の気持ちがとてもよく現れていると思いました。

でも、このお母さん、最悪な親ではありません。
むしろ、お子さんとともに受験を乗り越えようとされていることがよくわかる、良い親です。
だから、もちろん、
『そんなことはないです!』
と返信しました。

今日の五ツ木は、このご家庭にとって、一つのターニングポイントになったことと思います。
そのきっかけは、我々の発言にもあります。
明日からしばらくは、この塾生の様子を特にしっかりと見よう…。
そう思った出来事でした。

さて明日ですが、明日からは、20日の進学相談会に向けて、その準備を完成させる週となります。
少しでも良い会になるよう、講師全員で作り上げていきます。
ぜひご参加ください。

今日も読んでくださった皆さん、ありがとうございました。

○☆□○☆□○☆□○☆□○☆□○☆□○☆□○☆□

今回で22回目です!
 第22回 高校進学相談会
 11月20日(日)
 午前9時30分~

   けいはんなプラザ
        で実施します!!

 ★国立・公立・私立計約35校が参加予定★
    詳細はHPよりお問い合わせください。

○☆□○☆□○☆□○☆□○☆□○☆□○☆□○☆□


開智・エスト代表 小林

テーマ : 塾講師のお仕事
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

開智義塾・進学ゼミエスト

Author:開智義塾・進学ゼミエスト
開智義塾・進学ゼミエストは、京都府南部の精華町・木津川市に校舎を展開する学習塾です。地域内小学生・中学生・高校生の学力アップの一助となるべく、日々努力をしております。

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
最新記事
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード